ポジショントークには騙されるな!?捉え方の重要性
2020年4月12日 フィリピン永住権ニュース「色んな視点で物事を考える」という事は非常に重要であり、私自身が常に気を配っている事です。(お恥ずかしながら、まだまだ考えに固執しやすい為、矯正している段階です。。)
こんにちは、リモンズ株式会社の北川です。今回もメルマガにてお届けした最新情報をこちらの記事にてお伝えしてまいります。このところ毎日新型コロナウイルスの話題で持ち切りですが、どのニュースや記事などにおいても、捉え方一つで解釈が180度変わってきます。特に今回のコロナ騒動で各人がポジショントークで語った発信が世に流れ、混乱しがちです。。また悲観的な記事や事象などが多い中で、辛くなったり悲しくなったり、先が思いやられたりもしがちですが、それらは捉え方で変わると思っております。日本でも同様で1つの情報に左右されたり、不安を煽る人達もいますが、そんな時こそ広い視野で色んな情報を色んな角度からキャッチしてはいかがでしょうか。まずは今回シェアさせていただくメールマガジンの内容を再考材料として使っていただければと思います。
————————————————————————————————————————————-
マニラの最新状況です。本来、4/13にマニラ地域のロックダウンが解除される予定が【4/30】まで、延長戦突入が決定しました。つまり4/30までは継続して、公的機関含めビジネス、レストランほぼ全てが休業、タクシー禁止、都市間の移動禁止状態です。トータル45日間、都市が完全に停止状態となっています。
日本でも緊急事態宣言が発動されましたがさて皮肉なもので、今回の世界中の主要都市がロックダウンを敢行し経済活動、移動が強制的に停止された事で空が前より青くなっているデータが出ています。中国のロックダウン前とロックダウン中の公害度合いを比較したデータが示すには公害が約8分の1が改善されたそうです。不謹慎でオカルト的な視点で恐縮ですが多様な1つの見方として、地球視点でみた場合、昨今の人間の過剰な経済活動を危惧した地球の自浄作用、人間への怒り、警告?、変化しなさい、と言っているようにも捉えられるかもしれません。真相は知る由もありませんが、どのような災難があった場合も、「物事をどう捉えるか」がやはり重要です。悲観だけしても、良い方向にはいきません。であれば、現在、社会が変化を要求している状況なのは明らかですので変化するには、絶好のチャンスと捉えた方が良いかと思います。
今まであった生活スタイルは、もう戻ってこないかもしません。怠惰な生活がずるずる続き、改善が必要だと長年思われていた場合、今回は、改善の良い機会です!読みたかった本、勉強が思いっきりできるかもしれません。今後の人生のあり方をゆっくり家で真剣に考えられる時です。去年、当たり前にできた事が、今年は突如できなくなる、簡単に取得できていたものが、突如難しくなる。人生は儚く、だからこそ尊い。
以前からリモンズがお伝えしてまいりましたが激動の時代ですので、予想していない事が起こります。なので、どのような変化があった場合でもご自身が複数の選択肢を持つことである程度、自由に、軽やかに一日一日を噛み締めて生きれるものです。例えば、こういった不透明な時代だからこそ日本以外の自由に住める権利、というのは自らの選択肢を広げ有事の際も、安心を与えてくれます。複数の選択肢が持っている事は必ずや武器になります。現在、選択肢がないのであれば、増やせるように努めた方がよいです。何故なら、何があるか分からない世の中、複数の選択肢が救いとなります。
最後に、今回の世界的な騒動で1つ懸念点があります。
それが皮肉なもので、中国などの社会主義的な国の軍隊的な対策が今回のような疫病の場合、今の所、抑制に功を奏した事でこれにより各国が、個人への監視体制を、大義名分的に肯定、加速しそうな点です。実際に民主を重んじる先進諸国の政府が力技で国民を制限している状況で、これをきっかけに監視、管理社会が少しずつ浸透していくのは辞めて欲しい。より国が個人が管理する時代になるのかと思うと若干不気味です。だからこその一国の管理下から、外れる防御策を個人が持っておく事は、安心できます。世知辛い世の中。しかし、しみったれた事を言ってもしょうがないので、これからさらに明るい未来が待っていると信じ、万全の準備し、楽観的に生きていきましょう!世界で100年に1度の歴史的瞬間なのは間違いありません。現在、精神的に辛い思いの場合もあるかと思いますが皆、個々に頑張っておられると思いますので共に乗り越えていきましょう!
何かご質問などあるようでしたらお気軽にご返信ください。
それでは、またメールします。リモンズビザ支援チーム
————————————————————————————————————————————-
今回、メルマガの内容をシェア致しました。リモンズではフィリピン政府移民局公認の弊社の立場で、現地フィリピンより生の最新情報をいち早くお届けしてまいります。またどうしてもウェブ上では公開できない部分がクオータビザにありウェブ上では公開できない面が多々ありますので、そういった内容はご希望の方のみにお届けしております。フィリピン永住権の内情、最新募集情報などの最新情報を把握されたい場合、下記よりメールアドレスのみの登録でご覧可能です。不要であれば、いつでもただちに解除も可能です。。
フィリピンの《最高位永住権》クオータビザにご興味をお持ちの場合、お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。小さな一歩から世界が広がります!
まだクオータビザが希少且つ貴重なビザだという事を理解できていない方は下記動画を御覧ください。
※内情に異変があった場合、公開はすぐに打ち切ります。大きな声では言えない真相を動画にまとめました。
動画で公開する内容の一部が・・・・
- 何故、世界一の永住権?
年間50名の枠、毎年いつ頃埋まる? - 日本と異なる新興国特有の特徴?
- 問題山積み日本と今後も良好に
付き合う次世代の生き方? - 実際の手続きは込み入る事情?
- 詐欺はどこに依頼?
- 先進諸外国で永住権取得、必要所持金は?
- 現地に住むからこそ分かる
フィリピン5つの魅力とは?
クオータビザにご興味ある場合に限り「真相を知れる動画を見る」をクリックし、
真相を知れる動画を見る
動画をご覧ください。この記事をシェアする
カテゴリ・タグ
フィリピン永住権ニュース クオータビザ / コロナ / コロナウイルス / フィリピン / マカティ / マニラ / メルマガ / リモンズ / リモンズ株式会社 / ロックダウン / 新型ウイルス / 新型コロナ / 新型コロナウイルスこの記事に関連する記事
-
リタイアメントビザの念頭に入れておくべき重要な内容
2023年5月18日
-
フィリピンの4連休【海外移住】
2022年10月28日
-
ワクチン未接種者渡比に関して(在日フィリピン大使館より)
2022年10月25日
-
【2022年9月】フィリピン現地最新情報
2022年9月19日
-
人生において住む場所の気候は超重要!?【メルマガより】
2022年8月18日
-
海外ビザで日本人が甘く判断している事(超重要)
2021年9月10日
おすすめの記事
-
フィリピン不動産-永住権 個別相談会(セミナー)開催 in 大阪 名古屋…
2015年10月23日
-
マカティ・アヤラ博物館の前 芸能人御用 ミュージアムカフェ!
2014年5月13日
-
初渡航がフィリピン永住権取得手続き!T様のご感想とは?
2015年11月19日
-
予告)美味しすぎる!6/29(金)30(土)7/1(日)クオータビザ取得…
2018年6月8日
-
フィリピンのキレイな海!パラワン島の絶景!
2014年6月28日
-
マニラのイミグレーションへ、観光ビザの更新同行!!
2014年5月15日
この記事を書いた人
- 何故、世界一の永住権?
永住権ニュース一覧
今話題/人気の記事
- 「顔が良ければ全て良し?」東南アジアの美人多き4カ国を紹介!...
- フィリピンのタブー??日本人にはなじみのない三つの法律...
- 意外なあの国も!?世界の永住権取得が難しい国5選...
- フィリピンの5大ファーストフード店
- マカティの飲酒・喫煙・未成年の門限に対する条例は日本よりも厳しい??...
- フィリピンのお金知ってます?フィリピンのお金解説します!...
- フィリピンの伝統的な家庭料理、カレカレとは!?...
- これで安心!フィリピンの蚊対策を一挙紹介!...
- 【フィリピンフード図鑑】現地民に聞いた人気のフード5選...
- 今の日本だらこそ国際結婚!フィリピンハーフの私がフィリピーナをおすすめする3つの理由...
会社概要
弊社リモンズは2010年よりフィリピンで唯一の永住権クオータビザ取得サポートエージェントとして、フィリピン政府移民局・退職庁から信頼できるパートナーとして公認を受け運営しております。「日本の将来が不安」「フィリピンに住みたい!」などフィリピン永住権を安全に取得したいとお考えの方のお力になります。2010年よりクオータビザ全日本人取得のうちほとんどの方をサポートする圧倒的な実績を誇ります。2018年よりLimonz Days Inc.に社名変更致しました。 詳しくは会社概要まで。
フィリピン政府移民局公認
クオータビザ発給を管轄するフィリピン政府移民局より信頼できるパートナーとして認定されクオータビザ申請サポートしております。2018年初旬にLimonz Days Inc.に社名変更
フィリピン政府退職庁公認
リタイアメントビザ発給を管轄するフィリピン政府退職庁(PRA)より信頼できるパートナーとして認定。