フィリピンの4連休【海外移住】

2022年10月28日
フィリピン永住権ニュース, フィリピン生活の実態公開

リモンズビザ支援チームです!
フィリピンでは来週月(10/31)・火(11/1)が祝日となり基本4連休となります。
10/31:Proclamation No. 79
11/1:All Saints’ Day10/31の祝日は新大統領ボンボンが10/18にサインし決定しました。
ちょうど、ハロウィンですね。a special non-working holiday.
strengthen family ties and promote domestic tourismという事で、特別な休日。
家族の絆を深め、国内観光を促進する
という名目のようです。日本ではこのように突然、祝日が新たにできる事は稀かと思いますがフィリピンでは定期的にあります。
(数日前に突然、知らされます)11/1は、諸聖人の日。
カトリック教会が行う祝日。以上、土日月火と4連休となり
弊社も連休となりますので予めご了承くださいませ!前回、ワクチン未接種者の渡比に関する案内をしました。
ご連絡した際は大使館からのみの公表でしたが、
未だフィリピン政府からの直接の公表がない状況となっております。
あり次第、こちらのメルマガにてお知らせしてまいります。10月もあと僅かです。一日一日楽しんでまいりましょう。
大きな声では言えない真相を動画にまとめました。
動画で公開する内容の一部が・・・・
- 何故、世界一の永住権?
年間50名の枠、毎年いつ頃埋まる? - 日本と異なる新興国特有の特徴?
- 問題山積み日本と今後も良好に
付き合う次世代の生き方? - 実際の手続きは込み入る事情?
- 詐欺はどこに依頼?
- 先進諸外国で永住権取得、必要所持金は?
- 現地に住むからこそ分かる
フィリピン5つの魅力とは?
クオータビザにご興味ある場合に限り「真相を知れる動画を見る」をクリックし、
真相を知れる動画を見る
動画をご覧ください。
この記事をシェアする

カテゴリ・タグ



フィリピン永住権ニュース, フィリピン生活の実態公開


MANILA / Philippine / Philippines / クオータービザ / クオータビザ / ビザ取得 / フィリピン / フィリピンビザ / 永住権 / 海外移住

この記事に関連する記事


-

リタイアメントビザの念頭に入れておくべき重要な内容
2023年5月18日
-


ワクチン未接種者渡比に関して(在日フィリピン大使館より)
2022年10月25日
-


【2022年9月】フィリピン現地最新情報
2022年9月19日
-


人生において住む場所の気候は超重要!?【メルマガより】
2022年8月18日
-


海外ビザで日本人が甘く判断している事(超重要)
2021年9月10日
-


フィリピンロックダウン若干緩和!門限伸びました!
2020年10月21日

おすすめの記事
-


フィリピン永住権・収益不動産 「個別」 説明会
2015年9月18日
-


フィリピンでのビジネスの為に永住権ビザ取得
2013年10月21日
-


3カ国の"永住ビザ取得"のお客様に密着[クオータービザ取得に必要な3つの…
2015年3月2日
-


マカティーアベニュー沿いの、夜の屋台をご紹介!!
2014年5月2日
-


一度は読んでおきたい「フィリピン航空券購入と注意点」
2015年11月26日
-


【世界で最も危ない都市1位は、東京!?】
2020年3月28日

この記事を書いた人


- 何故、世界一の永住権?
永住権ニュース一覧
今話題/人気の記事

会社概要


弊社リモンズは2010年よりフィリピンで唯一の永住権クオータビザ取得サポートエージェントとして、フィリピン政府移民局・退職庁から信頼できるパートナーとして公認を受け運営しております。「日本の将来が不安」「フィリピンに住みたい!」などフィリピン永住権を安全に取得したいとお考えの方のお力になります。2010年よりクオータビザ全日本人取得のうちほとんどの方をサポートする圧倒的な実績を誇ります。2018年よりLimonz Days Inc.に社名変更致しました。 詳しくは会社概要まで。
フィリピン政府移民局公認
クオータビザ発給を管轄するフィリピン政府移民局より信頼できるパートナーとして認定されクオータビザ申請サポートしております。2018年初旬にLimonz Days Inc.に社名変更
フィリピン政府退職庁公認
リタイアメントビザ発給を管轄するフィリピン政府退職庁(PRA)より信頼できるパートナーとして認定。
マカティ本社 風景

















2022年10月28日
































