フィリピン両替事情!無駄な損失を防ぐために知っておきたいこと
2016年3月16日 フィリピン永住権ニュース当サイトを閲覧頂きありがとうございます。リモンズの日下部です。フィリピンで物やサービスを購入するためにはお金を両替する必要がありますが、両替する際には手数料がかかり、レートによって換金後の金額が変わってきます。また、クォータビザを取得する際、口座開設にはドルが必要となり気を付けなければならないことがあります。今回はフィリピンへの渡航の際、特にクォータビザ取得のために渡航する際に、どこで、どのように両替することが最善かを紹介していきたいと思います。
フィリピンの両替事情
フィリピンでクォータビザを取得する場合、1回目の渡航時に口座開設を行う必要がありますが、その時に預託金として500USドルを支払う必要があります。 そこでドルを準備しなければならないのですが、ここで注意が必要となるのが、フィリピンでは円からドルへと直接的に両替することができないということです。つまり、フィリピンに円で持ってきた場合、円からペソに両替し、ペソからドルに両替しなければならず二度手間になります。手数料も二重にかかり、損失が大きくなってしまいます。
フィリピンでドルが必要な場合
フィリピンでドルが必要な場合にどうするのが一番かというと、費用分のお金を日本で円からドルに換えていくことです。そうすることで、手数料を抑えることができます。また、フィリピンでの滞在・生活費分はペソが必要となりますが、こちらは日本でペソに両替するより、フィリピンで両替をした方がレートが良いため、円で持っていきフィリピンでペソに換えるのが最善となります。
フィリピンの両替所
万が一、フィリピンで円からドルへの両替が必要となった時のために、交換レートの高い場所を紹介していきます。 交換レートが最も高いのは街中の両替所。次いで銀行が高く、ホテルや空港でもできますがレートはあまり高くありません。両替所は通りを少し歩けば簡単に見つかります。何件か見て比較して決めるのが良いでしょう。
両替所はこのような感じで、街の至るところで見かけられます。こじんまりとしていますが、看板が掲げられているので見つけやすいです。
まとめ
1. ドルが必要な場合は日本で円から両替
2. ペソへの両替は現地で行う
3. 両替は両替所が高レート以上となります!基本的にはフィリピンでドルが必要となることはないのであまり気にする必要はありませんが、クォータビザ取得のために渡航をする方はご注意下さい!
大きな声では言えない真相を動画にまとめました。
動画で公開する内容の一部が・・・・
- 何故、世界一の永住権?
年間50名の枠、毎年いつ頃埋まる? - 日本と異なる新興国特有の特徴?
- 問題山積み日本と今後も良好に
付き合う次世代の生き方? - 実際の手続きは込み入る事情?
- 詐欺はどこに依頼?
- 先進諸外国で永住権取得、必要所持金は?
- 現地に住むからこそ分かる
フィリピン5つの魅力とは?
クオータビザにご興味ある場合に限り「真相を知れる動画を見る」をクリックし、
真相を知れる動画を見る
動画をご覧ください。この記事をシェアする
カテゴリ・タグ
フィリピン永住権ニュース Philippines / VISA / お金 / ドル / ピザ / フィリピン / フィリピンペソ / ペソ / マニラ / レート / 両替 / 円 / 外国 / 外貨両替 / 日本円 / 永住権 / 為替 / 移住 / 移民局 / 通貨 / 銀行この記事に関連する記事
-
フィリピンロックダウン若干緩和!門限伸びました!
2020年10月21日
-
フィリピンマカティ現地発信10/14の最新現状と米国生まれ香港育ちの・・
2020年10月15日
-
ボラカイ島旅行解禁!10月フィリピン方針。
2020年10月5日
-
【Q&A】フィリピンへの移住後、日本の国籍はどうなるの?
2020年8月17日
-
【Q&A】クオータビザを取得すると、家族にも適応される?
2020年8月10日
-
【Q&A】フィリピン永住権(クオータービザ)の取得者の方々はどんなお仕事…
2020年8月9日
おすすめの記事
-
これで安心!フィリピンの蚊対策を一挙紹介!
2017年4月6日
-
クオータビザ申請者専用ページ
2016年10月29日
-
メトロ・マニラ ケソン市の住みやすさをご紹介!快適な移住生活をめざして
2016年4月27日
-
マニラ、オルティガスのグリーンヒルズショッピングセンターでショッピング〜
2014年6月2日
-
フィリピン観光で注意!日本と異なる3つのトイレ事情。
2015年11月27日
-
フィリピン政府 観光地ボラカイ島を「大掃除」
2018年4月28日
この記事を書いた人
- 何故、世界一の永住権?
永住権ニュース一覧
- フィリピンロックダウン若干緩和!門限伸びました!
- フィリピンマカティ現地発信10/14の最新現状と米国生まれ香港育ちの・・
- ボラカイ島旅行解禁!10月フィリピン方針。
- 【Q&A】フィリピンへの移住後、日本の国籍はどうなるの?
- 【Q&A】クオータビザを取得すると、家族にも適応される?
- 【Q&A】フィリピン永住権(クオータービザ)の取得者の方々はどんなお仕事をされているのか..??
- 【Q&A】英語が堪能に話せないと、フィリピン永住権(クオータービザ)は取得できないって本当..??
- フィリピン リタイアメントビザ徹底解説!Part⑥ リタイアメントビザを「他国と徹底比較」
- フィリピン リタイアメントビザ徹底解説!Part⑤ リタイアメントビザ取得の「6つのメリット」
- フィリピン リタイアメントビザ徹底解説!Part④ リタイアメントビザ取得の流れ「6つのステップ」
今話題/人気の記事
「顔が良ければ全て良し?」東南アジアの美人多き4カ国を紹介!...
フィリピンの教育システムご存知ですか?日本とは意外と違いますよ!...
意外なあの国も!?世界の永住権取得が難しい国5選...
フィリピンのフルーツってどんなものがあるの!?市場の果物の名前を調査!...
ACR-Iカード(外国人登録証)の取得義務について...
郵便局は『悪の巣窟』?!フィリピン国際郵便EMS利用と注意点...
今の日本だらこそ国際結婚!フィリピンハーフの私がフィリピーナをおすすめする3つの理由...
フィリピンのタブー??日本人にはなじみのない三つの法律...
【フィリピン】インターネット回線速度と値段プロバイダー3社比較!...
- フィリピン2月の現地入国・ビザ最新状況。...
会社概要
弊社リモンズは2010年よりフィリピンで唯一の永住権クオータビザ取得サポートエージェントとして、フィリピン政府移民局・退職庁から信頼できるパートナーとして公認を受け運営しております。「日本の将来が不安」「フィリピンに住みたい!」などフィリピン永住権を安全に取得したいとお考えの方のお力になります。2010年よりクオータビザ全日本人取得のうちほとんどの方をサポートする圧倒的な実績を誇ります。2018年よりLimonz Days Inc.に社名変更致しました。 詳しくは会社概要まで。
フィリピン政府移民局公認
クオータビザ発給を管轄するフィリピン政府移民局より信頼できるパートナーとして認定されクオータビザ申請サポートしております。2018年初旬にLimonz Days Inc.に社名変更
フィリピン政府退職庁公認
リタイアメントビザ発給を管轄するフィリピン政府退職庁(PRA)より信頼できるパートナーとして認定。