- 【フィリピン】インターネット回線速度と値段プロバイダー3社比較!  2016年2月12日 2016年2月12日 フィリピン生活の実態公開 フィリピン生活の実態公開  - 皆さま、こんにちは。リモンズインターンの小川陽平です。本日は、東南アジアでも最低クラスと言われているフィリピンのインターネット、中でもインターネット環境を提供するプロバイダーの料金プランについて説明させていただきます。 - フィリピンのインターネット回線- フィリピンには、PLDT、Globeという2つの通信会社が存在します。また、日本で言うところのプロバイダーの役割もこの通信会社が行っています。Globeは携帯電話通信にも参入しています。また、PLDTは、SMARTという携帯電話通信の子会社も所有しており、別の分野でもこの2つの企業は同業社なのです。また、Globeと提携しているBayanというビジネス用のインターネット回線を提供しているプロバイダーが存在します。 - 通信方法と通信状況- インターネットを繋ぐ方法としては、大きく分けて2種類存在します。1つは、今日の日本で主流となっている光回線です。ここフィリピンでの普及率はわずか1%程となっています。もう1つの方法は、DSLというアナログ通信回線です。電話回線のADSLもこのDSLに含められ、フィリピンでのインターネット接続方法の大多数を占めています。 - 上記で説明させていただいた光回線は、最大で100Mbps、平均50Mbps以上の速さ(これらの速度は動画を問題なく視聴できる程の速さ)ですが、DSLは家庭用インターネットで最大15Mbps、ビジネス用インターネットだと20Mbpsと光回線に比べかなり遅いです。実際に15Mbpsや20Mbpsの速さでインターネットを楽しむ分には体感としては50Mbpsとあまり変わりませんが、あくまで最大速度が15Mbpsと20Mbps、ということなのでこの速度が保証されているという訳ではありません。また、DSLのインターネットは天候が悪い日は接続自体が安定しないという日本では考えられないことも起こります。 
 以下の写真がプロバイダー3社のビジネス用インターネットのプランです。(2016年2月現在)- フィリピンの通信費- 光回線が魅力的のように書かせていただきましたが、普及しない一番の理由は費用の問題です。インターネットサービスを提供するプロバイダーにもよりますが、光回線を使用するには月々40万円以上という莫大な費用がかかります。また、光回線でインターネットを提供できるエリアも決まっており、2016年2月現在、一部のオフィス街にのみサービスが提供されています。 
 DSLですと瞬間最大通信量、一ヶ月間の通信量にもよりますが、月々約2500円程からインターネット回線を敷くことができます。詳しくは以下の写真をご参考ください。- ・PLDT(一番下のプランの最大通信速度は8Mbpsから15Mbpsに改善されました) 
   - 最近の動向- 日本であれば、月に4000円程度で光回線で快適にインターネットを楽しむこともできますがここフィリピンには、日本と比べ物にならない程の劣悪なインターネット環境が普及しているという状況です。しかし、わずかではありますがサービスも向上しつつあり、上記の写真にて説明いたしましたPLDTの家庭用インターネットも、パンフレットの訂正が追いついていないほどつい最近、最大通信速度が改善されました。 - おわりに- 今後、移住をお考えであれば、移住先の通信環境は非常に重要なもののひとつです。フィリピンの通信環境は良好とは今のところ良好とは言えませんが、今後の経済成長にともないインフラの整備は必須であり、インターネット環境も整えられていくことが予想でき、実際に環境改善は始まっています。 - フィリピンでインターネットを使いたい…だけどどんなプランがあるんだろう…? 
 フィリピンのWi-Fiプランの最新情報はこちらの記事から↓- 大きな声では言えない真相を動画にまとめました。- 動画で公開する内容の一部が・・・・- 何故、世界一の永住権?
 年間50名の枠、毎年いつ頃埋まる?
- 日本と異なる新興国特有の特徴?
- 問題山積み日本と今後も良好に
 付き合う次世代の生き方?
- 実際の手続きは込み入る事情?
- 詐欺はどこに依頼?
- 先進諸外国で永住権取得、必要所持金は?
- 現地に住むからこそ分かる
 フィリピン5つの魅力とは?
 - クオータビザにご興味ある場合に限り「真相を知れる動画を見る」をクリックし、 真相を知れる動画を見る
 動画をご覧ください。               -    フィリピンの4連休【海外移住】 2022年10月28日 
-    ワクチン未接種者渡比に関して(在日フィリピン大使館より) 2022年10月25日 
-    日本の現状についての小言【メルマガより】 2022年8月3日 
-    【2022年7月】フィリピン現地入国・ビザ最新状況 2022年8月3日 
-    順応力が高いのは正義か? 2021年12月6日 
-    フィリピン2月の現地入国・ビザ最新状況。 2021年2月4日 
   -    2050年の世界は入れ替わる。時代はアジアへ。 2017年12月24日 
-    郵便局は『悪の巣窟』?!フィリピン国際郵便EMS利用と注意点 2015年12月9日 
-    2019年クオータビザ8人目医療経営→継承→株式投資家→フィリピンでの今… 2019年6月20日 
-    【フィリピン生活事情】やっぱり気になる移住生活にかかる費用 2015年8月26日 
-    英語が話せなくでも大丈夫!フィリピン永住権取得が簡単な3つの理由 2015年11月18日 
-    【永久保存版】これで安心!フィリピンの3種類の害虫、蚊、ゴキブリ、蟻の対… 2017年4月12日 
     
- 何故、世界一の永住権?
フィリピン生活一覧
今話題/人気の記事

会社概要


弊社リモンズは2010年よりフィリピンで唯一の永住権クオータビザ取得サポートエージェントとして、フィリピン政府移民局・退職庁から信頼できるパートナーとして公認を受け運営しております。「日本の将来が不安」「フィリピンに住みたい!」などフィリピン永住権を安全に取得したいとお考えの方のお力になります。2010年よりクオータビザ全日本人取得のうちほとんどの方をサポートする圧倒的な実績を誇ります。2018年よりLimonz Days Inc.に社名変更致しました。 詳しくは会社概要まで。
フィリピン政府移民局公認
 クオータビザ発給を管轄するフィリピン政府移民局より信頼できるパートナーとして認定されクオータビザ申請サポートしております。2018年初旬にLimonz Days Inc.に社名変更
クオータビザ発給を管轄するフィリピン政府移民局より信頼できるパートナーとして認定されクオータビザ申請サポートしております。2018年初旬にLimonz Days Inc.に社名変更
フィリピン政府退職庁公認
 リタイアメントビザ発給を管轄するフィリピン政府退職庁(PRA)より信頼できるパートナーとして認定。
リタイアメントビザ発給を管轄するフィリピン政府退職庁(PRA)より信頼できるパートナーとして認定。
マカティ本社 風景

















 2016年2月12日
2016年2月12日






































