マカティにてカラコルフェスティバルが開催
2018年3月6日 フィリピン生活の実態公開2月25日(日)に、フィリピンのマカティ市にてカラカルフェスティバルが開催されました。
カラカルフェスティバルはマカティ市の公式祭典で、 毎年2月の最後の日曜日ごとに開催されます。
このフェスティバルの名前となっている「Caracol」は、スペイン語でカタツムリという意味で、保護の象徴とみなされています。
フェスティバルの間、出演者は彼らの “殻”を捨てて、フェスティバルに参加し、母なる地球の恩恵に感謝することが目的です。
マカティのアビー・バイナイ市長は、
「同フェスティバルは今年32周年を迎え、マカティにとって重要なイベントだ。
私たち、特に未来を担っている若者たちは、環境を守る努力をしなければならない、ということを常に思い出してほしい。
カラコルフェスティバルは単なる喜びのお祭りではなく、国民に自然保護の重要さを意識してもらうきっかけとなり、
市民に健康で持続可能な環境づくりに積極的に取り組んでほしい。」と述べました。今年のハイライトは、参加者がそれぞれの環境問題に対しての解釈を踊りで表現するダンス競技です。
この大会は、小学校、高校、大人の3つのクラスターに分かれており、グループごとに、30〜40人のメンバーが演奏しました。
今年は、3つの小学校が絶滅のおそれがある生物に扮し、パフォーマンスを行いました。Pitogo小学校、Nicanor Garcia小学校、San Antonio Village小学校のレトロ、ポップの曲に合わせて踊りました。
一方、サンアントニオ国立高校、マカティ科学高校、ピトゴ高校の高校生は、ワルツやバレエを花や昆虫の衣装で披露しました。
一方、絶滅のおそれがある海洋生物に扮して、大人部門から6つのグループが出場し、パフォーマンスを行いました。さらに、このフェスティバルには賞金があり、:1位、P500,000、 2位、P125,000; 3位、P100,000が授与されます。
参加者は、出演、祭りの精神を演技、デザインの独創性、創造性に応じて審査されます。
フェスティバルが開かれることによって、
フィリピンの国民の環境問題に対する意識が高まることに期待できますね。フィリピンの《最高位永住権》クオータビザにご興味をお持ちの場合、お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。小さな一歩から世界が広がります!
どうしてもウェブ上では公開できない部分がクオータビザにはございます。フィリピン政府の内情、最新募集情報など、下記よりメールアドレスをご登録することで、いち早く内情を知ることが可能です。お名前の登録も不要でメールアドレスの登録のみです。
まだクオータビザが希少且つ貴重なビザだという事を理解できていない方は下記動画を御覧ください。
※内情に異変があった場合、公開はすぐに打ち切ります。大きな声では言えない真相を動画にまとめました。
動画で公開する内容の一部が・・・・
- 何故、世界一の永住権?
年間50名の枠、毎年いつ頃埋まる? - 日本と異なる新興国特有の特徴?
- 問題山積み日本と今後も良好に
付き合う次世代の生き方? - 実際の手続きは込み入る事情?
- 詐欺はどこに依頼?
- 先進諸外国で永住権取得、必要所持金は?
- 現地に住むからこそ分かる
フィリピン5つの魅力とは?
クオータビザにご興味ある場合に限り「真相を知れる動画を見る」をクリックし、
真相を知れる動画を見る
動画をご覧ください。この記事をシェアする
カテゴリ・タグ
この記事に関連する記事
-
【1年後の世界】収束と終息。
2020年4月17日
-
【誰もが100万ペソの罰金対象!?】今考える正確な情報の価値とは。
2020年3月31日
-
【世界で最も危ない都市1位は、東京!?】
2020年3月28日
-
【ロックダウン真っ只中のフィリピン】
2020年3月27日
-
右肩上がりで急成長中のフィリピン経済!それを支える国内産業とは?
2020年2月3日
-
フィリピン なしなし銀行ペソ・ドル口座開設【5名】
2020年1月17日
おすすめの記事
-
フィリピン・マニラでの実際の生活費は?移住する前に知っておきたいマカティ…
2018年5月23日
-
フィリピンマニラの交通事情 無免許運転で750ペソの罰則金!
2016年4月21日
-
リゾート地ボラカイ島 ついに再開へ!
2018年10月24日
-
まさかフォリピンのマカティが!?世界の安全都市ランキング最新版。
2019年10月3日
-
【コロナ問題で考える】マニラ外出自粛やロックダウン。今あなたは自由ですか…
2020年4月1日
-
フィリピンと日本を使う新しい生活 南国の地ダバオへ
2018年10月26日
この記事を書いた人
- 何故、世界一の永住権?
フィリピン生活一覧
今話題/人気の記事
「顔が良ければ全て良し?」東南アジアの美人多き4カ国を紹介!...
フィリピンの教育システムご存知ですか?日本とは意外と違いますよ!...
意外なあの国も!?世界の永住権取得が難しい国5選...
今の日本だらこそ国際結婚!フィリピンハーフの私がフィリピーナをおすすめする3つの理由...
郵便局は『悪の巣窟』?!フィリピン国際郵便EMS利用と注意点...
ACR-Iカード(外国人登録証)の取得義務について...
フィリピンのフルーツってどんなものがあるの!?市場の果物の名前を調査!...
犬・猫と一緒に海外移住!フィリピンにペットを連れて行く方法!...
フィリピンで学校を選ぶなら?インターナショナルスクールという選択肢...
【フィリピン】インターネット回線速度と値段プロバイダー3社比較!...
会社概要
弊社リモンズは2010年よりフィリピンで唯一の永住権クオータビザ取得サポートエージェントとして、フィリピン政府移民局・退職庁から信頼できるパートナーとして公認を受け運営しております。「日本の将来が不安」「フィリピンに住みたい!」などフィリピン永住権を安全に取得したいとお考えの方のお力になります。2010年よりクオータビザ全日本人取得のうちほとんどの方をサポートする圧倒的な実績を誇ります。2018年よりLimonz Days Inc.に社名変更致しました。 詳しくは会社概要まで。
フィリピン政府移民局公認
クオータビザ発給を管轄するフィリピン政府移民局より信頼できるパートナーとして認定されクオータビザ申請サポートしております。2018年初旬にLimonz Days Inc.に社名変更
フィリピン政府退職庁公認
リタイアメントビザ発給を管轄するフィリピン政府退職庁(PRA)より信頼できるパートナーとして認定。