【重要】クオータビザ手続きが再開されるまで-優先新規受付申込書-
2016年2月18日 フィリピン永住権ニュース先日、非常に喜ばしいニュースがございました。2015年の秋ごろからフィリピン移民局の面接を受けられた、合計6名のお客様の合格が発表されたのです。これにより、晴れてクオータビザの面接合格待ちであった方全員が、ビザを取得されました。
この度合格通知を受け取られたお客様は、移民局において面接を受けられたのが昨年、つまりは移民局の長官が交代する前の時点でした。そのため、クオータビザの手続きが一時的にストップしている現在でも、取得が認められることになりました。
2016年1月に、弊社がクオータビザ取得サポートを行っていないお客様が移民局へ申請に行ったところ、面接は受けられず、保留になっているという情報が入っております。
移民局と直接交渉中のフィリピン人スタッフによると、今年の5月に控える大統領選挙の際に、再び移民局長官が交代する可能性があります。その場合、それまで行っていたお手続きを、再度一から行わなければならない恐れがあります。そのため弊社では、移民局の方針が定まり次第、クオータビザ手続きを再開させていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご了承いただければ幸いです。
上記のことから、現在弊社ではクオータビザの新規お申し込みを受け付けておりません。しかし、フィリピンで日本人が取得できるクオータビザには年間50人という枠があり、数に制限が設けられています。よって新規のお申し込みは受け付けておりませんが、移民局の手続き再開次第、弊社としては優先的に取得サポートのご案内させていただく方法として「優先新規受付申込書」にご記入いただいております。
クオータビザ取得サポートが可能となった際、速やかに手続きを開始されたい場合は、こちらをご記入の上、弊社までご送付ください。ただ、こちらの申込書を送付いただいたからといって、サポート自体にお申し込みされることにはなりません。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
昨年に面接を受けられたお客様全員が、クオータビザを取得されたということは非常に喜ばしいことです。しかし現状、クオータビザ手続きが滞っている点につきましては、ご理解いただければと思います。引き続き、ホームページやYoutubeで最新情報を発信させていただきます!
「優先新規受付申込書」について、こちらの動画もご参考ください。
大きな声では言えない真相を動画にまとめました。
動画で公開する内容の一部が・・・・
- 何故、世界一の永住権?
年間50名の枠、毎年いつ頃埋まる? - 日本と異なる新興国特有の特徴?
- 問題山積み日本と今後も良好に
付き合う次世代の生き方? - 実際の手続きは込み入る事情?
- 詐欺はどこに依頼?
- 先進諸外国で永住権取得、必要所持金は?
- 現地に住むからこそ分かる
フィリピン5つの魅力とは?
クオータビザにご興味ある場合に限り「真相を知れる動画を見る」をクリックし、
真相を知れる動画を見る
動画をご覧ください。この記事をシェアする
カテゴリ・タグ
フィリピン永住権ニュース CEBU / Philippines / quota / Quota Visa / クオータ / クオータビザ / セブ / ビザ / フィリピン / 代行 / 再開 / 取り方 / 取得 / 手続き / 新規 / 条件 / 永住申請 / 永住許可 / 永住資格 / 海外 / 移住 / 移民局この記事に関連する記事
-
海外ビザで日本人が甘く判断している事(超重要)
2021年9月10日
-
フィリピンロックダウン若干緩和!門限伸びました!
2020年10月21日
-
フィリピンマカティ現地発信10/14の最新現状と米国生まれ香港育ちの・・
2020年10月15日
-
ボラカイ島旅行解禁!10月フィリピン方針。
2020年10月5日
-
【Q&A】フィリピンへの移住後、日本の国籍はどうなるの?
2020年8月17日
-
【Q&A】クオータビザを取得すると、家族にも適応される?
2020年8月10日
おすすめの記事
-
2週連続。クオータビザ合格者7名。
2018年3月23日
-
観光ビザの更新はここで、NEWマカティ移民局出張所を紹介!
2017年3月22日
-
フィリピン式グリーンカード!?アメリカ・フィリピンの永住権徹底比較!
2015年10月3日
-
2019年クオータビザ4人目取得者インタビュー!60カ国を周るクアラルン…
2019年6月19日
-
【ストレスをコントロール!?】今だからこそ冷静な思考を(第1弾)
2020年4月15日
-
フィリピンの驚きの買い物事情!謎の巨大ショッピングモール群!
2016年1月9日
この記事を書いた人
- 何故、世界一の永住権?
永住権ニュース一覧
- 海外ビザで日本人が甘く判断している事(超重要)
- フィリピンロックダウン若干緩和!門限伸びました!
- フィリピンマカティ現地発信10/14の最新現状と米国生まれ香港育ちの・・
- ボラカイ島旅行解禁!10月フィリピン方針。
- 【Q&A】フィリピンへの移住後、日本の国籍はどうなるの?
- 【Q&A】クオータビザを取得すると、家族にも適応される?
- 【Q&A】フィリピン永住権(クオータービザ)の取得者の方々はどんなお仕事をされているのか..??
- 【Q&A】英語が堪能に話せないと、フィリピン永住権(クオータービザ)は取得できないって本当..??
- フィリピン リタイアメントビザ徹底解説!Part⑥ リタイアメントビザを「他国と徹底比較」
- フィリピン リタイアメントビザ徹底解説!Part⑤ リタイアメントビザ取得の「6つのメリット」
今話題/人気の記事
「顔が良ければ全て良し?」東南アジアの美人多き4カ国を紹介!...
フィリピンの教育システムご存知ですか?日本とは意外と違いますよ!...
フィリピン永住権取得後・出国時の支払い...
犬・猫と一緒に海外移住!フィリピンにペットを連れて行く方法!...
意外なあの国も!?世界の永住権取得が難しい国5選...
ACR-Iカード(外国人登録証)の取得義務について...
フィリピンで学校を選ぶなら?インターナショナルスクールという選択肢...
フィリピンのタブー??日本人にはなじみのない三つの法律...
- フィリピンのキレイな海!パラワン島の絶景!...
フィリピン人の4大要素『4F』とは!知ればさらに仲良しに・・...
Limonz Inc


フィリピン政府移民局・退職庁から信頼できるパートナーとして公認を受け弊社リモンズは2010年よりフィリピン唯一の永住権(クオータビザ)と長期滞在ビザのリタイアメントビザの取得サポートをしてまいりました。「日本の将来が不安」「フィリピンに住みたい!」などフィリピン永住権を安全に取得したいとお考えの方のお力になります。2010年よりクオータビザ全日本人取得のうちほとんどの方をサポートする圧倒的な実績を誇ります。2018年より、リモンズ株式会社に社名変更致しました。 詳しくは会社概要まで。
このサイトはYAHOO!カテゴリ登録審査を通過し
YAHOO!カテゴリに登録されています。
このサイトははSSL暗号化通信に対応しています
手の届かなくなる前に知るべき「8つ」
ご相談は完全無料です
永住権取得に関することは分からないことや不安な点が多くあるかと思います。弊社は純粋にフィリピン永住権を取得して生活を豊かにしたいと考えられている方に誠心誠意サポートしていきたいと考えております。永住権やフィリピンに関することで気になる点がございましたらお気軽にご相談ください。
フィリピンの最新情報や知って得する情報、
知って驚くような情報を発信中!
フィリピンに関して「実際はどうなの?」という部分を慎重に紐解き中立な立場でフィリピンのリアルな情報を発信しています。
さっそく「いいね!」をして最新情報をゲットしましょう!
日本だけに留まった人生で終わるのか。。
Copyright© LImonz Inc All Rights Reserved.