【フィリピン版・コストコ】買い物やお土産/観光ならS&R♫
2014年4月16日 フィリピン生活の実態公開普通のショッピングに飽きてしまったという方におススメ!
今回は、現地スーパーマーケットでのお買い物も 「ちょっと飽きたかなあ」という方や、日本でも人気の ホールセールクラブのように、「まとめ買いが大好き!」という方の為に、 現地にもある「S&R」というマーケットのご紹介です!
外観はシンプル。でも店内のスケールの大きさに圧倒されちゃう!
日本でも「コストコ」というホールセールクラブが 有名だと思いますが、こちらにも同じスタイルの「S&R」 というのがあるんです。
「コストコ」は白地に赤がイメージカラーですが、 こちらの「S&R」は白地に紺色がイメージカラーなんです。
外観はいたってシンプルで、白い建物に紺色のロゴマーク。 でも店内は天井が非常に高く、品物も物凄く高く積み上げられています。 会員制ということもあって、「危ない?」といった感じの人達の存在はなく、 店内は安心してお買い物ができるようになっています。
大家族のフィリピンにはぴったりのお買い物システム!
ご存じかもしれませんが、こちらでは家族が多いというのが基本なんです。 最近では、核家族も徐々に増えてはきていますが、まだまだ大家族ファミリーは 多いんです。
また外国人であっても、メイドさんやドライバー、使用人など、 なにかと家の中は大人数になってしまうんですね。なので、こういった まとめ買いで安くなるシステムは、まさにピッタリだと思います。
まずは会員になろう!手続きはとっても簡単!
最初に、会員手続きをして、カードの申請をしましょう!
こちらでビジネスをしている方なら、法人会員の方が 200P(約480円)一般会員よりお得 なようです。
一般会員の場合は、写真付きのIDが最低2つ必要です。 私の場合、丁度ビザの更新をしていたこともあって、 現地の運転免許証しかなかったのですが、、、 日本の運転免許証を追加してOKでした!(笑)
法人会員は900P(約2150円)、一般会員は700P(約1650円) ですが、法人会員の場合は、 無料でもう一人カードが作れます。 一般会員の場合は、プラス400P(約950円)でもう一人カードが作れます。
外国人にもうれしい商品が多数!ついついカートに入れてしまう!
現地の食材や雑貨が多いのかと思うと、そうでもないんです。 やはり外国人のお客さんも多いので、韓国、日本、アメリカ、 ニュージーランドなど、海外からの商品もかなりあります。
↑精肉も、オーダー式ではなく、パックになっているので 会話が苦手でもとても買いやすいです。 骨付きが基本のフィリピンですが、 ここでは骨なしのものもちゃんとあります。
↑パン類も豊富です!特に私が大好きなのは、 このバーガー用のバンズです。 安いし(約70円)、柔らかいし、 子供のおやつに重宝しています。
↑こちらのバターは私が常備しているもので、 ニュージーランド産です。乳製品の少ない現地では とても重宝します。しかも安い!(約240円) 現地のバターやマーガリンはちょっとくせがあるんです。 でも他の輸入品はとても高いので、 このバターはとっても助かってます!
↑こちらはツナ缶です。これも、ちょっとくせのある缶詰が 多い中で結構まともで安いんです。普通のスーパーで約80円程ですが、 ここでは4Pで315円。ちょこっとお得ですね。
野菜と魚は市場、精肉とその他はまとめ買いがおススメ!
これは、私の個人的な考えですが、現地でかしこく生活するには、 野菜と魚は市場で購入。精肉とその他はこういったマーケットで まとめ買いしておくのがいいかと思います。
肉類は、もちろん市場にもあるんですが、パック詰めになっている商品に 慣れてしまっている日本人にとっては、ちょっと抵抗もありますし、 部位を指定するのが結構大変なんです。
現地で少しでもストレスを減らして生活していくのであれば、 特にお買い物は生活に絶対かかせない事ですので、 そういった自分にあったお買い物方法を見つけるのも大切だと思います。
大きな声では言えない真相を動画にまとめました。
動画で公開する内容の一部が・・・・
- 何故、世界一の永住権?
年間50名の枠、毎年いつ頃埋まる? - 日本と異なる新興国特有の特徴?
- 問題山積み日本と今後も良好に
付き合う次世代の生き方? - 実際の手続きは込み入る事情?
- 詐欺はどこに依頼?
- 先進諸外国で永住権取得、必要所持金は?
- 現地に住むからこそ分かる
フィリピン5つの魅力とは?
クオータビザにご興味ある場合に限り「真相を知れる動画を見る」をクリックし、
真相を知れる動画を見る
動画をご覧ください。この記事をシェアする
カテゴリ・タグ
この記事に関連する記事
-
【1年後の世界】収束と終息。
2020年4月17日
-
【誰もが100万ペソの罰金対象!?】今考える正確な情報の価値とは。
2020年3月31日
-
【世界で最も危ない都市1位は、東京!?】
2020年3月28日
-
【ロックダウン真っ只中のフィリピン】
2020年3月27日
-
右肩上がりで急成長中のフィリピン経済!それを支える国内産業とは?
2020年2月3日
-
フィリピン なしなし銀行ペソ・ドル口座開設【5名】
2020年1月17日
おすすめの記事
-
行ってから困る!訪比する前に知っておきたいフィリピンのWIFI
2015年10月20日
-
ビジネス海外進出とフィリピンの永住権取得
2015年9月15日
-
無犯罪証明書の取得に密着!-フィリピン永住ビザ取得に向けて-
2013年10月21日
-
フィリピンのタブー??日本人にはなじみのない三つの法律
2019年12月10日
-
フィリピンで電話どうする?お得に携帯使いましょう!
2015年10月6日
-
クオータビザ-SRRV-マカティ不動産 東京11/2,3 大阪11/6,…
2019年10月24日
この記事を書いた人
- 何故、世界一の永住権?
フィリピン生活一覧
今話題/人気の記事
「顔が良ければ全て良し?」東南アジアの美人多き4カ国を紹介!...
フィリピンの教育システムご存知ですか?日本とは意外と違いますよ!...
意外なあの国も!?世界の永住権取得が難しい国5選...
今の日本だらこそ国際結婚!フィリピンハーフの私がフィリピーナをおすすめする3つの理由...
郵便局は『悪の巣窟』?!フィリピン国際郵便EMS利用と注意点...
ACR-Iカード(外国人登録証)の取得義務について...
フィリピンで学校を選ぶなら?インターナショナルスクールという選択肢...
【フィリピン】インターネット回線速度と値段プロバイダー3社比較!...
犬・猫と一緒に海外移住!フィリピンにペットを連れて行く方法!...
フィリピンのフルーツってどんなものがあるの!?市場の果物の名前を調査!...
会社概要
弊社リモンズは2010年よりフィリピンで唯一の永住権クオータビザ取得サポートエージェントとして、フィリピン政府移民局・退職庁から信頼できるパートナーとして公認を受け運営しております。「日本の将来が不安」「フィリピンに住みたい!」などフィリピン永住権を安全に取得したいとお考えの方のお力になります。2010年よりクオータビザ全日本人取得のうちほとんどの方をサポートする圧倒的な実績を誇ります。2018年よりLimonz Days Inc.に社名変更致しました。 詳しくは会社概要まで。
フィリピン政府移民局公認
クオータビザ発給を管轄するフィリピン政府移民局より信頼できるパートナーとして認定されクオータビザ申請サポートしております。2018年初旬にLimonz Days Inc.に社名変更
フィリピン政府退職庁公認
リタイアメントビザ発給を管轄するフィリピン政府退職庁(PRA)より信頼できるパートナーとして認定。