-
4カ国永住権を持つS様:日本への不安を告白
2015年11月20日
お客様の声
今回お話を伺ったのは、日本とオーストラリアに永住権をお持ちのお客様です。S様は日本の将来に不安を抱いたのをきっかけに、およそ10年まえにオーストラリア移住を決意。さらには、時代の流れを読んで成長著しいフィリピンでの永住権取得を決意されました。鋭い先見性を持つS様のインタビューをどうぞご覧下さい。
日本の将来に不安を感じ、住む国の選択肢を増やしたい。
[youtube http://www.youtube.com/watch?v=at2-vqEb3sI&w=960&h=540]担当スタッフ:岩見みき
永住権を取得しようと思ったきっかけを教えてください。
S様:
現在オーストラリアに移住しリタイアメントビザで暮らしてますが、10年前に来た時に比べ現地の物価は倍近く値上がりました。自然環境や住環境が気に入っているのでオーストラリアを生活の基盤にする予定ですが、できるだけ老後のために住める国の選択肢を増やしたいという思いを持ち、物価はまだ安く生活費も安く抑えられるフィリピンでの永住権取得を決意しました。
担当スタッフ:岩見みき
オーストラリア、マレーシア、フィリピン、日本の4カ国の選択肢があるんですね!視野も広がっていきますよね。実際に日本の将来に不安を持っている方はたくさんいらっしゃいます。
S様:
私達の年代では老後に、少ない額の年金しか貰えないという展望が大きいですよね。その辺りは自分で準備をしておかないといけないので、日本にいてもそういう面では暮らしにくいかと思ったので、その他の面でも選択肢を増やそうと思いました。
担当スタッフ:岩見みき
これまでフィリピンを訪れたことはありますか?
S様:
10年前に1度観光に来たことがありましたが、当時は海沿いも整備されていませんでしたが、現在は綺麗になっていてびっくりしました。
口コミや紹介があり信頼して申込みができました!
担当スタッフ:岩見みき
リモンズを選んでみていかがでしたか?
S様:
フィリピンは特にコネクションの社会だと聞いており、永住VISAを個人での取得は厳しいと思っていましたので、最初からエージェントにお願いしようと考えました。その点で(リモンズに委託してみて、)すごく楽でした。
担当スタッフ:岩見みき
特に難しい部分はありませんでしたか?
S様:
特にないですね。ほとんどお任せだったので、自分で悩むこともありませんでした。自分でインターネットを使って、エージェントをいくつか探しましたが、口コミでリモンズが信頼できる会社だということがたくさん書かれていたり、知り合いからもリモンズを紹介されました。(クウォータVISA取得者の)100%近くがリモンズを通していると分かり安心して申し込みができました。
担当スタッフ:岩見みき
今後のフィリピンでの抱負を教えてください。
S様:
まだ具体的には決めていません。ビジネスをやるにしても、まず何ヶ月間か住んでみて現地の状況を自分の肌で感じてみないと何もわからないので、近いうちに2・3ヶ月ほどフィリピンに滞在してみたいと思っています。
担当スタッフ:岩見みき
いろいろな国でご活躍される将来があると思いますが、フィリピンのことに関して今後もわからないことがあればいつでもお力になれたらと思います。
大きな声では言えない真相を動画にまとめました。
動画で公開する内容の一部が・・・・
- 何故、世界一の永住権?
年間50名の枠、毎年いつ頃埋まる? - 日本と異なる新興国特有の特徴?
- 問題山積み日本と今後も良好に
付き合う次世代の生き方? - 実際の手続きは込み入る事情?
- 詐欺はどこに依頼?
- 先進諸外国で永住権取得、必要所持金は?
- 現地に住むからこそ分かる
フィリピン5つの魅力とは?
クオータビザにご興味ある場合に限り「真相を知れる動画を見る」をクリックし、
真相を知れる動画を見る
動画をご覧ください。この記事をシェアする
カテゴリ・タグ
お客様の声
インターネット / エージェント / オーストラリア / クオータービザ / コネクション / フィリピン / マレーシア / リタイアメント / 個人取得 / 口コミ / 将来性 / 年金 / 整備 / 永住権 / 物価 / 生活費 / 申し込み / 移住 / 老後 / 選択肢
この記事に関連する記事
-
クォータビザ取得後 お客様の声)船上の美容師S様に色々聞いてみました。
2018年10月30日
-
クォータビザ取得後の声!中国籍から日本国籍に帰化後、永住権取得されたK様…
2018年9月5日
-
2018年クオータビザ取得者インタビュー本田様・20年前駐在員で滞在がき…
2018年7月6日
-
クオータビザ保持者から返信もらいました(40歳脱サラ者)
2018年1月7日
-
クオータビザ取得に必要な銀行開設。現地でのドル調達は、ひと苦労?
2017年8月18日
-
クオータビザ取得後3年経過した「心境」資産運用アドバイザーK様インタビュ…
2017年7月10日
おすすめの記事
-
気になる航空国際線オープンチケット徹底解剖
2015年11月24日
-
セブ島の魅力!観光地カモテスを選ぶ3つの理由!
2016年1月29日
-
香港・シンガポールよりフィリピン【ビザ取得までの道のり】
2015年9月27日
-
マニラ観光で1万円のぼったくり?!治安も気になるフィリピンのタクシー事情…
2015年9月20日
-
【フィリピン】ボラカイ島の代替えリゾート地をご紹介
2018年5月8日
-
マカティーアベニュー沿いの、夜の屋台をご紹介!!
2014年5月2日
この記事を書いた人
- 何故、世界一の永住権?
クオータビザ取得された方の本音一覧
-
クォータビザ取得後 お客様の声)船上の美容師S様に色々聞いてみました。
-
クォータビザ取得後の声!中国籍から日本国籍に帰化後、永住権取得されたK様。
-
2018年クオータビザ取得者インタビュー本田様・20年前駐在員で滞在がきっかけ。
-
クオータビザ保持者から返信もらいました(40歳脱サラ者)
-
クオータビザ取得に必要な銀行開設。現地でのドル調達は、ひと苦労?
-
クオータビザ取得後3年経過した「心境」資産運用アドバイザーK様インタビュー
-
フィリピン永住権の取得ご希望者へ。文筆家が語る熱い『想い』と今後のダバオ《I様の声》
-
クオータビザは『脱出方法』大阪在住の保育所経営者T様の声
-
退職後クオータビザ取得。次にマレーシアの大学に挑むS様の胸のうち(お客様の声)
-
2016年クオータビザ取得直後、南の島で焼肉屋を構想?のお客様の声
今話題/人気の記事
「顔が良ければ全て良し?」東南アジアの美人多き4カ国を紹介!...
フィリピンの教育システムご存知ですか?日本とは意外と違いますよ!...
意外なあの国も!?世界の永住権取得が難しい国5選...
フィリピンのフルーツってどんなものがあるの!?市場の果物の名前を調査!...
フィリピン観光で注意!日本と異なる3つのトイレ事情。...
ACR-Iカード(外国人登録証)の取得義務について...
郵便局は『悪の巣窟』?!フィリピン国際郵便EMS利用と注意点...
【フィリピン】インターネット回線速度と値段プロバイダー3社比較!...
今の日本だらこそ国際結婚!フィリピンハーフの私がフィリピーナをおすすめする3つの理由...
フィリピンで学校を選ぶなら?インターナショナルスクールという選択肢...
会社概要
弊社は2010年よりフィリピンで唯一の永住権クオータビザ取得サポートエージェントとして、フィリピン政府移民局・退職庁から信頼できるパートナーとして公認を受け運営しております。「日本の将来が不安」「フィリピンに住みたい!」などフィリピン永住権を安全に取得したいとお考えの方のお力になります。2010年よりクオータビザ全日本人取得のうちほとんどの方をサポートする圧倒的な実績を誇ります。2018年よりLimonz Days Inc.に社名変更致しました。 詳しくは会社概要まで。
フィリピン政府移民局公認
クオータビザ発給を管轄するフィリピン政府移民局より信頼できるパートナーとして認定されクオータビザ申請サポートしております。2018年初旬にLimonz Days Inc.に社名変更
フィリピン政府退職庁公認
リタイアメントビザ発給を管轄するフィリピン政府退職庁(PRA)より信頼できるパートナーとして認定。