- 2015年9月21日
マレーシア・オーストラリアでなくフィリピンに移住する理由
今回の「お客様の声」ではフィリピンの様々な可能性を予測し、ビザを取得されたY様へのインタビューをご紹介させて頂きます。 フィリピン永住権取得のきっかけ 永住権担当スタッフ: フィリピンの永住権のご取得、おめでとうございま […]
- 2015年9月18日
フィリピン永住権・収益不動産 「個別」 説明会
1年間で50名しか取得が許されていない希少かつ貴重なフィリピン永住権(クオータビザ)と、リタイアメントビザに関して、果たしてご自身にはどちらが最適なのか、どのような違いがあるのか、なかなかインターネット上の情報だけは判断 […]
- 2015年9月6日
VISA取得にも影響!予測不可能なフィリピンの休日事情について
こんにちは!Limonzインターン生の入江です。突然ですが、「早く休日こないかしら…」なんてことは誰しもが一度は思ったことがあるのではないでしょうか。(私は毎日思ってます笑)。そんな休日大好きな私を戸惑わせる文化が、ここ […]
- 2014年7月23日
フィリピンの果物といえば!!果物の女王「マンゴスチン」
こんにちは。リモンズインターンの大石です。 「果物の女王」と聞いて何を想像しますか。 ちょっと以前の僕は想像出来なかったのですが、東南アジアではマンゴスチンが有名みたいです。 「マンゴスチンって、聞いた事あるけど実際どん […]
- 2014年7月17日
フィリピンの食事ってどうするの!?おいしい料理のご紹介
こんにちは。リモンズインターンの大石です。 ちなみに po というのはタガログ語で、 これを語尾につけると丁寧な言い回しになります。 本日はフィリピン美味しい食事の一つであるKare-Kareをご紹介いたします。 フィリ […]
- 2013年10月21日
面接と指紋認証手続き フィリピン永住権(永住ビザ)取得に向けて
現在、マカオにてお仕事をなさっているK様。 フィリピンには何度も渡航されているそうですが、 現在の日本の様子をみて、日本以外の国で永住できる権利の必要性を感じ フィリピン永住権(永住権ビザ)の取得に踏み切ることを決められ […]
永住権ニュース一覧
- フィリピンロックダウン若干緩和!門限伸びました!
- フィリピンマカティ現地発信10/14の最新現状と米国生まれ香港育ちの・・
- ボラカイ島旅行解禁!10月フィリピン方針。
- 【Q&A】フィリピンへの移住後、日本の国籍はどうなるの?
- 【Q&A】クオータビザを取得すると、家族にも適応される?
- 【Q&A】フィリピン永住権(クオータービザ)の取得者の方々はどんなお仕事をされているのか..??
- 【Q&A】英語が堪能に話せないと、フィリピン永住権(クオータービザ)は取得できないって本当..??
- フィリピン リタイアメントビザ徹底解説!Part⑥ リタイアメントビザを「他国と徹底比較」
- フィリピン リタイアメントビザ徹底解説!Part⑤ リタイアメントビザ取得の「6つのメリット」
- フィリピン リタイアメントビザ徹底解説!Part④ リタイアメントビザ取得の流れ「6つのステップ」
今話題/人気の記事
「顔が良ければ全て良し?」東南アジアの美人多き4カ国を紹介!...
フィリピンの教育システムご存知ですか?日本とは意外と違いますよ!...
意外なあの国も!?世界の永住権取得が難しい国5選...
今の日本だらこそ国際結婚!フィリピンハーフの私がフィリピーナをおすすめする3つの理由...
郵便局は『悪の巣窟』?!フィリピン国際郵便EMS利用と注意点...
ACR-Iカード(外国人登録証)の取得義務について...
【フィリピン】インターネット回線速度と値段プロバイダー3社比較!...
フィリピンで学校を選ぶなら?インターナショナルスクールという選択肢...
犬・猫と一緒に海外移住!フィリピンにペットを連れて行く方法!...
フィリピンのフルーツってどんなものがあるの!?市場の果物の名前を調査!...
会社概要
弊社リモンズは2010年よりフィリピンで唯一の永住権クオータビザ取得サポートエージェントとして、フィリピン政府移民局・退職庁から信頼できるパートナーとして公認を受け運営しております。「日本の将来が不安」「フィリピンに住みたい!」などフィリピン永住権を安全に取得したいとお考えの方のお力になります。2010年よりクオータビザ全日本人取得のうちほとんどの方をサポートする圧倒的な実績を誇ります。2018年よりLimonz Days Inc.に社名変更致しました。 詳しくは会社概要まで。
フィリピン政府移民局公認
クオータビザ発給を管轄するフィリピン政府移民局より信頼できるパートナーとして認定されクオータビザ申請サポートしております。2018年初旬にLimonz Days Inc.に社名変更
フィリピン政府退職庁公認
リタイアメントビザ発給を管轄するフィリピン政府退職庁(PRA)より信頼できるパートナーとして認定。