-
主婦が見るフィリピンでの日本食!レストランより節約!
2014年4月3日
フィリピン生活の実態公開
どうなの?フィリピンのジャパニーズグロッサリー事情
今回は、誰もが一番気になる毎日の「食」についてお届けします! 食事は毎日の事ですし、海外生活ではやっぱり和食が恋しくなるものですよね。 フィリピンの都市部には、沢山の外国人が滞在しているので、 それぞれのお国のグロッサリー※がちゃんと存在するんです。 もちろん、私達、日本人の為の日本食材店もあります!!
※グロッサリーとは食料品を扱う雑貨店的なお店の事です。 日本にはあまりない形態のお店ですが(昔の商店街のお店のようなかんじ?)、 日本でいうとコンビニ的な役割をしてくれるお店です。和食を作る為のものは大抵揃えられる!
↑お豆腐は、スーパーで割と普通に売っているので、こういったものを利用するのもありかと。
日本食材店は、割といろんな場所にあったりします。 韓国グロッサリーと併設されているような場所も結構あるんです。 コリアンと日本人、食べ物似てるんですね。
マカティには、日本人が多いという事もあって、日本食材を扱っている お店が点々としています。
写真のお店は、マカティの「リトル東京」の一角にある日本食材店です。 お漬物なんかもちょこっとサイズでありますし、普段食べ慣れている食材が並んでいます。 100円ショップ感覚のお店で、大体の商品が80ペソ均一(約180円)になっています。
お子さんのお弁当用に使えるものまで売ってます! 和食レストランで食事をすることを考えると、こういったジャパニーズグロッサリーを 利用して、自分で和食を作る方が絶対に経済的だと思います。 このお店は、レジのお姉さんが日本語少し話せるようです。
現地の食材と上手に組み合わせればさらに経済的に!
お金に余裕のある方は、なんでもジャパニーズグロッサリーで揃えるのもの簡単ですが、 できるだけ家計を押さえていきたい方は、現地の食材を取り入れながら、和食作りを していくといいと思います。フィリピンでも、市場に行けば新鮮な肉や魚、野菜が 手に入りますから、それと組み合わせて上手にやりくりしましょう! フィリピンで、日本食は食べられないと思っている方は心配する必要はありません。
和食レストランはもちろんの事、上記のような日本食材店がいくつもありますから、 安心してフィリピンライフを送る事ができます!
大きな声では言えない真相を動画にまとめました。
動画で公開する内容の一部が・・・・
- 何故、世界一の永住権?
年間50名の枠、毎年いつ頃埋まる? - 日本と異なる新興国特有の特徴?
- 問題山積み日本と今後も良好に
付き合う次世代の生き方? - 実際の手続きは込み入る事情?
- 詐欺はどこに依頼?
- 先進諸外国で永住権取得、必要所持金は?
- 現地に住むからこそ分かる
フィリピン5つの魅力とは?
クオータビザにご興味ある場合に限り「真相を知れる動画を見る」をクリックし、
真相を知れる動画を見る
動画をご覧ください。この記事をシェアする
カテゴリ・タグ
フィリピン生活の実態公開
100円ショップ / お弁当 / お豆腐 / グロッサリー / コリアン / コンビニ / スーパー / フィリピン / マカティ / ライフ / リトル東京 / レストラン / 和食 / 外国人 / 外国生活 / 家計 / 市場 / 日本 / 肉 / 都市部 / 野菜 / 雑貨店 / 韓国 / 食材 / 魚
この記事に関連する記事
-
フィリピンオリンピック開催は可能か?-SEA GAMES開催から見える問…
2019年12月4日
-
マニラから往復9000円以下で行ける!自然残るボホール島のすゝめ
2019年11月28日
-
SEA GAMES 2019 開幕まであとわずか!
2019年11月26日
-
新インターンが実際にマカティ物件の内見に同行させていただきました!
2019年11月22日
-
まさかフォリピンのマカティが!?世界の安全都市ランキング最新版。
2019年10月3日
-
[フィリピンアプリ]古くて新しい移動手段!ANGKAS(アングカス)の使…
2019年7月3日
おすすめの記事
-
バイクが流行り??フィリピンの交通状況!!
2019年11月21日
-
ラグジュアリーな生活のご提案
2017年12月20日
-
フィリピン生活に欠かせないコンビニ【simも弁当もバロッドも!】
2015年8月28日
-
先進国=経済的に息苦しくなる社会?(海外脱出のすすめ)
2017年9月22日
-
フィリピンのコンビニ・サリサリストア
2018年8月8日
-
クオータビザ取得からフィリピン不動産投資へ。
2015年9月12日
この記事を書いた人
- 何故、世界一の永住権?
フィリピン生活一覧
-
フィリピンオリンピック開催は可能か?-SEA GAMES開催から見える問題-
-
マニラから往復9000円以下で行ける!自然残るボホール島のすゝめ
-
SEA GAMES 2019 開幕まであとわずか!
-
新インターンが実際にマカティ物件の内見に同行させていただきました!
-
まさかフォリピンのマカティが!?世界の安全都市ランキング最新版。
-
[フィリピンアプリ]古くて新しい移動手段!ANGKAS(アングカス)の使い方!
-
体に優しいカフェ・レストランを2店ご紹介します in マカティ!!
-
フィリピンで素敵な夜を過ごせるバー2店!in マカティ
-
フィリピン航空とセブパシフィック航空の違いとは!?
-
フィリピンと日本を使う新しい生活 南国の地ダバオへ
今話題/人気の記事
「顔が良ければ全て良し?」東南アジアの美人多き4カ国を紹介!...
ACR-Iカード(外国人登録証)の取得義務について...
フィリピンの教育システムご存知ですか?日本とは意外と違いますよ!...
今の日本だらこそ国際結婚!フィリピンハーフの私がフィリピーナをおすすめする3つの理由...
意外なあの国も!?世界の永住権取得が難しい国5選...
郵便局は『悪の巣窟』?!フィリピン国際郵便EMS利用と注意点...
フィリピンのフルーツってどんなものがあるの!?市場の果物の名前を調査!...
フィリピンの5大ファーストフード店
犬・猫と一緒に海外移住!フィリピンにペットを連れて行く方法!...
フィリピンのお金知ってます?フィリピンのお金解説します!...
会社概要
弊社は2010年よりフィリピンで唯一の永住権クオータビザ取得サポートエージェントとして、フィリピン政府移民局・退職庁から信頼できるパートナーとして公認を受け運営しております。「日本の将来が不安」「フィリピンに住みたい!」などフィリピン永住権を安全に取得したいとお考えの方のお力になります。2010年よりクオータビザ全日本人取得のうちほとんどの方をサポートする圧倒的な実績を誇ります。2018年よりLimonz Days Inc.に社名変更致しました。 詳しくは会社概要まで。
フィリピン政府移民局公認
クオータビザ発給を管轄するフィリピン政府移民局より信頼できるパートナーとして認定されクオータビザ申請サポートしております。2018年初旬にLimonz Days Inc.に社名変更
フィリピン政府退職庁公認
リタイアメントビザ発給を管轄するフィリピン政府退職庁(PRA)より信頼できるパートナーとして認定。