- 医療検査に密着!-フィリピン査証ビザ取得手続き-  2013年10月21日 2013年10月21日 フィリピン永住権ニュース フィリピン永住権ニュース- 無犯罪証明書の取得手続きからの続きになります. 
 ※まだご覧になっていない場合はこちらから。
 今回、フィリピン永住権の取得手続きを行う岡山県在住のM様に同行させて頂きました。
 実は2年前からフィリピンの永住ビザ取得に興味をお持ちだったそうです。
 「フィリピンのクオータビザ(永住ビザ)が取れなくなった」との噂を聞き、一時は断念したそうですが、それが間違いだったと分かり、今回改めて取得に踏み切ったとのこと。
 永住権取得に必要なステップである医療検査のプロセスをご紹介します。- フィリピンの医療検査(メディカルチェック)- 無犯罪証明書が無事取得できましたら次は、医療検査(メディカルチェック)を行います。 
 現在の健康状態を検査し、何か病気がないかを確認するプロセスとなります。- フィリピンで健康診断- 1.採血・検便・検尿・レントゲンを行う 
 この日はレントゲンのみ同行させていただきました。
 街中にある小さな診療所でしたが、中はエアコンがきいていて清潔感もありました。
    <
レントゲン室から出ていらっしゃったM様。
ただの学生である私にも色々と優しく接してくださり、本当ジェントルメンな方でした。
ここから車で検疫所へ向かいます。 <
レントゲン室から出ていらっしゃったM様。
ただの学生である私にも色々と優しく接してくださり、本当ジェントルメンな方でした。
ここから車で検疫所へ向かいます。   
 検疫所の外観と入口。
 2:書類提出
 持参したレントゲン写真や、各種検査結果の書類を提出します。
 弊社スタッフが全て手続きを進めますので、お待ちいただくだけで構いません。
    
 3.問診
 これまでに行われた検査の結果を基に、医師からの質問を受けます。
 検査結果に特に問題がなければ、ほとんど質問されることなく終わります。
  
 問診にも、もちろん当社スタッフがつきっきりで同席しますので全くご心配いりません。
 「英語・タガログ語が話せないから、医師の質問にきちんと答えられるか心配…」という方も、ご安心ください。
 当社スタッフが責任を持ち、お客様の代わりに医師へ説明いたします。
 4.パスポートにスタンプをもらう
 医療検査が全て終了、問題なしと判断されると、その証拠としてスタンプがパスポートに押されます。
  
 これで晴れて医療検査も完了です。
 そして最後に、キャッシュカードの受け取りに行きました。
 キャッシュカードの受け取りの様子
    
 銀行では、受け取ったキャッシュカードに署名をしました。
 受け取りもマネージャークラスの方が対応してくれますので信頼があります。
 また、海外では現地の料理を食べるのが大好きというM様のご要望にお応えし、ローカルな屋台をご案内致しました。
    
    
 ちょっと変わった見た目のものでも、「おいしそう!食べてみましょう!」と楽しんで召し上がっていました。
 このようにフィリピン永住権取得手続きの空いた時間も、少しでもフィリピンを感じて頂けるよう、楽しんで頂けるようできる限りお客様のご要望に合わせスケジュールをアレンジすることも可能ですので、旅行気分でフィリピン永住ビザの取得手続きを進行させていくことが可能です。
 お気軽にお申し付けください
 実は、日本では学校の先生をしていらっしゃったM様。
 「フィリピンに来たら教師はせず、友達の漁業でも手伝おうかと思っているんですよね」と仰っていました。
 そんなのんびりライフも素敵だなと思った今回の同行でした。
 M様、本当にありがとうございました。- 大きな声では言えない真相を動画にまとめました。- 動画で公開する内容の一部が・・・・- 何故、世界一の永住権?
 年間50名の枠、毎年いつ頃埋まる?
- 日本と異なる新興国特有の特徴?
- 問題山積み日本と今後も良好に
 付き合う次世代の生き方?
- 実際の手続きは込み入る事情?
- 詐欺はどこに依頼?
- 先進諸外国で永住権取得、必要所持金は?
- 現地に住むからこそ分かる
 フィリピン5つの魅力とは?
 - クオータビザにご興味ある場合に限り「真相を知れる動画を見る」をクリックし、 真相を知れる動画を見る
 動画をご覧ください。               -   リタイアメントビザの念頭に入れておくべき重要な内容 2023年5月18日 
-    フィリピンの4連休【海外移住】 2022年10月28日 
-    ワクチン未接種者渡比に関して(在日フィリピン大使館より) 2022年10月25日 
-    【2022年9月】フィリピン現地最新情報 2022年9月19日 
-    人生において住む場所の気候は超重要!?【メルマガより】 2022年8月18日 
-    海外ビザで日本人が甘く判断している事(超重要) 2021年9月10日 
   -    フィリピンオリンピック開催は可能か?~SEA GAMES運営より 2019年12月4日 
-    2016年クオータビザ取得直後、南の島で焼肉屋を構想?のお客様の声 2016年12月21日 
-    フィリピンの食とビジネスに新しい可能性 2017年10月25日 
-    フィリピンの教育システムご存知ですか?日本とは意外と違いますよ! 2015年10月21日 
-  フィリピンマカティ現地発信10/14の最新現状と米国生まれ香港育ちの・・ 2020年10月15日 
-    フィリピン永住権クオータビザ保持者必見!アニュアルレポートの4つの問題点 2017年7月14日 
     
- 何故、世界一の永住権?
永住権ニュース一覧
今話題/人気の記事

会社概要


弊社リモンズは2010年よりフィリピンで唯一の永住権クオータビザ取得サポートエージェントとして、フィリピン政府移民局・退職庁から信頼できるパートナーとして公認を受け運営しております。「日本の将来が不安」「フィリピンに住みたい!」などフィリピン永住権を安全に取得したいとお考えの方のお力になります。2010年よりクオータビザ全日本人取得のうちほとんどの方をサポートする圧倒的な実績を誇ります。2018年よりLimonz Days Inc.に社名変更致しました。 詳しくは会社概要まで。
フィリピン政府移民局公認
 クオータビザ発給を管轄するフィリピン政府移民局より信頼できるパートナーとして認定されクオータビザ申請サポートしております。2018年初旬にLimonz Days Inc.に社名変更
クオータビザ発給を管轄するフィリピン政府移民局より信頼できるパートナーとして認定されクオータビザ申請サポートしております。2018年初旬にLimonz Days Inc.に社名変更
フィリピン政府退職庁公認
 リタイアメントビザ発給を管轄するフィリピン政府退職庁(PRA)より信頼できるパートナーとして認定。
リタイアメントビザ発給を管轄するフィリピン政府退職庁(PRA)より信頼できるパートナーとして認定。
マカティ本社 風景

















 2013年10月21日
2013年10月21日

































