日本に対する不安からクオータビザ取得

2015年9月6日
お客様の声

今回の「お客様の声」では、ビザ取得お手続きにおける二回目の渡比の際に行われる、「移民局での面接」で起こったエピソードについて詳しくお話してくださいました、M様へのインタビューをご紹介させて頂きます。
取得のきっかけ
永住権担当スタッフ
まずはフィリピンでの永住権、クオータービザのご取得をおめでとうございます。
M様:ありがとうございます。永住権担当スタッフ
スタッフ今回のご取得のきっかけについて、簡単にお伺いしてもよろしいでしょうか?
M様:そうですね。日本の将来に対する不安感があったので、もし日本で何かあった時のために日本以外の場所で生活できるようにしておきかったんですよ。
それで、フィリピンだとビザが取りやすい、けどだんだん取得しにくくなってきている。
だから取れるうちに取っておきたかったんですよね。


PILIPについて
永住権担当スタッフ
ちなみにPILIPを選んで頂いて、いかがでしたでしょうか?
M様:クオータービザを取得するのがだんだん難しくなってきているので、
行政の都合やその他色んな都合で取得に時間がかかるということは事前に調べて知ってはいましたが、やっぱり時間がかかりましたよね。
まあでもそれはPILIPさんのせいとかではないですし、仕方がないですね。
スタッフ:そうですよね。ありがとうございます。手続きは難しいのか?
永住権担当スタッフ
全部で三回のお手続きがあったかと思うのですが、難しかったですか?それとも簡単でしたか?
M様: 全然難しくなかったですよ。全部やって頂いたので。永住権担当スタッフ
スタッフ: ありがとうございます。 実際どんな手続きをしたか覚えている範囲で構いませんので教えていただけませんか?
M様: 最初来た時に病院で健康診断をやって…銀行口座を開設して…
あまり覚えていません笑 そういえば二回目は面接をしましたね、移民局の人と面談をしました。永住権担当スタッフ
スタッフ: 振り返ってみると、実際の手続き自体は簡単でしたよね?
M様: はい、簡単でしたね。移民局の面接について
永住権担当スタッフ
二回目のお手続きについてもう少し詳しく教えていただけませんか?
M様: 二回目は、まず面談するにあたって、自分自身の職務経歴等、「自分はこういう人間です」ということを証明するんですが、僕の場合…すみません、ちょっと細かく言っても良いですか?
スタッフ: はい。もちろんどうぞ。

M様: 僕の場合ですね、大学が文系の学部出身なのですが仕事は技術職だったんですよ。
だから面談の時に「何故大学は文系なのに仕事は理系をやっているんだ?」とつっこまれてしまって…
ライセンス取得に影響は全く出なかったので良かったのですが、手続きに時間が掛かってしまった、ということがあったので、
面談に立ち会っていた通訳の方まで不意打ちの質問としてびっくりしてしまっていたので
面接を受ける人の情報から事前にどういう質問がされるかもう少し細かくリサーチして予想していただいて貰えてると嬉しかったですね。
スタッフ: なるほど…日本だと大学の専攻と仕事の文理が異なってくるのは割と普通ですが、フィリピンではそこを突っ込まれたということだったんですね。
大変参考になりました、ありがとうございます。改善して参りたいと思います。他には問題等ございましたか?
M様: 他はとくになかったです。無事に取れて良かったです。
スタッフ: ありがとうございます。本当に良かったです。ビザ取得後の予定
永住権担当スタッフ
スタッフ:さて、こうしてフィリピンでの永住権を取得されたわけですが、今後のご予定についてお聞かせ願えますか?
M様: 今のところ特にフィリピンで何かしようとかっていう予定はないです。とりあえず取っておこうみたいな。 ゆくゆくはこっち(フィリピン)に住みたいな~とは思っていますよ。
スタッフ:永住権があったら、、
M様: いつでも来られるから便利ですよね。
スタッフ:本日はインタビューにお答えくださり、誠にありがとうございました。
M様: ありがとうございました。
スタッフ: 今後またフィリピンにいらしたときは是非弊社にお立ち寄りください。ありがとうございました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。大きな声では言えない真相を動画にまとめました。
動画で公開する内容の一部が・・・・
- 何故、世界一の永住権?
年間50名の枠、毎年いつ頃埋まる? - 日本と異なる新興国特有の特徴?
- 問題山積み日本と今後も良好に
付き合う次世代の生き方? - 実際の手続きは込み入る事情?
- 詐欺はどこに依頼?
- 先進諸外国で永住権取得、必要所持金は?
- 現地に住むからこそ分かる
フィリピン5つの魅力とは?
クオータビザにご興味ある場合に限り「真相を知れる動画を見る」をクリックし、
真相を知れる動画を見る
動画をご覧ください。
この記事をシェアする

カテゴリ・タグ



お客様の声


お客様の声 / クオータービザ / ビザ手続き / ビザ申請 / ビジネス / フィリピン / フィリピンビザ / メディカル検査 / 不安感 / 南国 / 文系 / 永住権 / 理系 / 移住 / 移民局 / 職務経歴 / 銀行口座開設 / 面接

この記事に関連する記事


-


2019年21人目クオータビザ取得「詐欺だと勘ぐっていました。」
2019年12月28日
-


29歳サラリーマンがフィリピン永住権を取得した真意とは!?クオータビザ取…
2019年10月30日
-


アジアを飛び回る経営者とウェディングプランナーが語るクオータビザ取得の最…
2019年8月10日
-


万が一ビザが剥奪される事はあるのか?39歳アジアへの野望の第一ステップ(…
2019年7月31日
-


40年間の夢実現!67歳単身フィリピンに移住決意!年齢を言い訳にしない挑…
2019年7月26日
-


今からクオータビザに挑戦される方へのエール!2019年クオータビザ10人…
2019年7月9日

おすすめの記事
-


行ってから困る!訪比する前に知っておきたいフィリピンのWIFI
2015年10月20日
-


【Q&A】フィリピン永住権(クオータービザ)の取得者の方々はどんなお仕事…
2020年8月9日
-


狭き門。選ばれし50名!
2020年3月28日
-


フィリピンロックダウン若干緩和!門限伸びました!
2020年10月21日
-


ポジショントークには騙されるな!?捉え方の重要性
2020年4月12日
-


2017年前半のフィリピン移住チャンネル視聴回数トップ5を一挙紹介!
2017年3月29日

この記事を書いた人


- 何故、世界一の永住権?
クオータビザ取得された方の本音一覧
-

2019年21人目クオータビザ取得「詐欺だと勘ぐっていました。」
-

29歳サラリーマンがフィリピン永住権を取得した真意とは!?クオータビザ取得15、16人目インタビュー
-

アジアを飛び回る経営者とウェディングプランナーが語るクオータビザ取得の最大の魅力は!?2019年フィリピン永住権取得13・14人目。
-

万が一ビザが剥奪される事はあるのか?39歳アジアへの野望の第一ステップ(2019年クオータビザ12人目取得!)
-

40年間の夢実現!67歳単身フィリピンに移住決意!年齢を言い訳にしない挑戦とは⁉(2019年11人目クオータビザ取得!)
-

今からクオータビザに挑戦される方へのエール!2019年クオータビザ10人目ご取得。
-

2019年クオータビザ9人目、広島で多岐に事業展開している経営者にインタビュー!
-

2019年クオータビザ6人目大家さん!7人目世界を縦横無尽に周る投資家!
-

2019年クオータビザ8人目医療経営→継承→株式投資家→フィリピンでの今後は!?
-

2019年クオータビザ4人目取得者インタビュー!60カ国を周るクアラルンプール在住20代男性直撃
今話題/人気の記事

会社概要


弊社リモンズは2010年よりフィリピンで唯一の永住権クオータビザ取得サポートエージェントとして、フィリピン政府移民局・退職庁から信頼できるパートナーとして公認を受け運営しております。「日本の将来が不安」「フィリピンに住みたい!」などフィリピン永住権を安全に取得したいとお考えの方のお力になります。2010年よりクオータビザ全日本人取得のうちほとんどの方をサポートする圧倒的な実績を誇ります。2018年よりLimonz Days Inc.に社名変更致しました。 詳しくは会社概要まで。
フィリピン政府移民局公認
クオータビザ発給を管轄するフィリピン政府移民局より信頼できるパートナーとして認定されクオータビザ申請サポートしております。2018年初旬にLimonz Days Inc.に社名変更
フィリピン政府退職庁公認
リタイアメントビザ発給を管轄するフィリピン政府退職庁(PRA)より信頼できるパートナーとして認定。
マカティ本社 風景

















2015年9月6日































