-
JICA、マラウイ市再建のため20億円の助成金へ
日本国際協力機構(JICA)は、フィリピン国軍とISISの戦いで多大な被害を受けているマラウィ市の再建に向けて、
フィリピン政府に約20億円の助成金を送ることを表明しました。
この復興計画では、道路建設、水供給システムの修復、校舎、公共市場、保健所、礼拝堂などの共通施設の復建も予定しています。
さらに、支援活動の一環として、フィリピン国公共事業省(DPWH)がIligan CityとCotabato CityからMarawiに出入りする37キロの国道と地方道を整備するそうで、
これには、市道と都市道路の掃除も含まれており、DPWHは、この道路整備活動以外にも、昨年のマラウィ紛争の影響を受けた残りの住宅建設支援を行っているそうです。
現在は、一時避難所である1,200軒の住宅のために、住宅支援を進めており、
実際に、NHA(National Housing Authority)住宅委員会の家建設は既に約1,000戸終了、また今月末までに約200戸を完成させる予定だそうです。そして、今年の5月にはマラウィ市の戦場跡で、式典の開催を予定しています。
このようにJICAや、フィリピン全体が復興支援活動をすることはとてもいい動きだと思います。
紛争によって大きな被害を受けたマラウイ市ですが、これから大規模な復興により、被災地の人々が安心して生活ができるようになるといいですね。
大きな声では言えない真相を動画にまとめました。
動画で公開する内容の一部が・・・・
- 何故、世界一の永住権?
年間50名の枠、毎年いつ頃埋まる? - 日本と異なる新興国特有の特徴?
- 問題山積み日本と今後も良好に
付き合う次世代の生き方? - 実際の手続きは込み入る事情?
- 詐欺はどこに依頼?
- 先進諸外国で永住権取得、必要所持金は?
- 現地に住むからこそ分かる
フィリピン5つの魅力とは?
クオータビザにご興味ある場合に限り「真相を知れる動画を見る」をクリックし、
真相を知れる動画を見る
動画をご覧ください。この記事をシェアする
この記事に関連する記事
-
2018/4月20,21,22日クオータビザ個別相談会 (マレーシアビザ…
2018年4月3日
-
フィリピン世界1位と合格者出てます(予告)4/20・4/21・4/22
2018年3月30日
-
フィリピンのミンダナオ島、観光地化へ
2018年3月28日
-
2週連続。クオータビザ合格者7名。
2018年3月23日
-
フィリピン、外国観光客数「過去最高」を記録
2018年3月7日
-
汚染問題に直面のフィリピン1の島、ついに清掃開始へ
2018年2月21日
おすすめの記事
-
2017年前半のフィリピン移住チャンネル視聴回数トップ5を一挙紹介!
2017年3月29日
-
解禁!2018年枠クオータビザ取得個別面談開催 in東京(大阪?)
2017年8月25日
-
数字で見る!フィリピンの渋滞は経済成長のカギ??
2015年12月4日
-
フィリピンで電話どうする?お得に携帯使いましょう!
2015年10月6日
-
汚染問題に直面のフィリピン1の島、ついに清掃開始へ
2018年2月21日
-
2018/3月2,3,4日クオータビザ個別面談 in東京(フィリピン名物…
2018年2月14日
この記事を書いた人
- 何故、世界一の永住権?
永住権ニュース一覧
今話題/人気の記事
【2018年】フィリピン祝日・休日
「顔が良ければ全て良し?」東南アジアの美人多き4カ国を紹介!...
フィリピンの教育システムご存知ですか?日本とは意外と違いますよ!...
郵便局は『悪の巣窟』?!フィリピン国際郵便EMS利用と注意点...
汚染問題に直面のフィリピン1の島、ついに清掃開始へ...
【フィリピン】インターネット回線速度と値段プロバイダー3社比較!...
ACR-Iカード(外国人登録証)の取得義務について...
意外なあの国も!?世界の永住権取得が難しい国5選...
フィリピンのフルーツってどんなものがあるの!?市場の果物の名前を調査!...
メトロ・マニラ ケソン市の住みやすさをご紹介!快適な移住生活をめざして...
会社概要
弊社は2010年よりフィリピン永住権取得サポートをしておりフィリピン政府移民局・退職庁から信頼できるパートナーとして公認を受け運営しております。「日本の将来が不安」「フィリピンに住みたい!」などフィリピン永住権を安全に取得したいとお考えの方のお力になります。2010年よりクオータビザ全日本人取得のうちほとんどの方をサポートする圧倒的な実績を誇ります。2018年よりLimonz Days Inc.に社名変更致しました。 詳しくは会社概要まで。
2018年初旬にLimonz Days Inc.に社名変更致しました。社名変更に伴いこの移民局公認証の更新を行う運びとなります。ただ更新月が2018年下旬となる為、それまで前会社名の表示となりますがご了承下さい。更新完了次第差し替え致します。
2018年初旬にLimonz Days Inc.に社名変更致しました。社名変更に伴いこの退職庁公認証の更新を行う運びとなります。ただ更新月が2018年下旬となる為、それまで前会社名の表示となりますがご了承下さい。更新完了次第差し替え致します。